失業保険をもらいたいのですが…
私は大学を卒業してから約2年間、祖父の介護ため短期のパートを転々としていました。
その後、事情が変わり正社員で2年ほど(最初の2か月は非常勤職員)病院に勤めたのですが
待遇や人間関係で色々と気になることが出てきたため、退職することになりました。
医療事務の仕事だったため、次も同じような仕事をしたいと思っています。
就職に役立つような資格の勉強をしてから次の仕事を探したいと思うのですが、失業保険はどのようにしてもらったら良いのでしょうか?
親は自分が面倒見るからもらわなくて良いと言っているのですが、もらわないほうが良いのでしょうか?
パートの時も社会保険には加入していましたが、1つの職場が3か月~半年の短期の雇用でした。
私は大学を卒業してから約2年間、祖父の介護ため短期のパートを転々としていました。
その後、事情が変わり正社員で2年ほど(最初の2か月は非常勤職員)病院に勤めたのですが
待遇や人間関係で色々と気になることが出てきたため、退職することになりました。
医療事務の仕事だったため、次も同じような仕事をしたいと思っています。
就職に役立つような資格の勉強をしてから次の仕事を探したいと思うのですが、失業保険はどのようにしてもらったら良いのでしょうか?
親は自分が面倒見るからもらわなくて良いと言っているのですが、もらわないほうが良いのでしょうか?
パートの時も社会保険には加入していましたが、1つの職場が3か月~半年の短期の雇用でした。
失業保険(正しくは雇用保険ですね)は給料から保険料を天引きされているものですから、当然貰う権利があります。ただ、質問者様の場合自己都合退職ですから、すぐに手続しても貰えるのは3か月後です。いずれにしてもハローワークできちんと手続きをしましょう。
失業保険の給付制限について。
この約1年半ほどで3社の会社に勤めました。
勤めた期間はそれぞれ
A社:1か月(離職票区分→2C及び2D)、B社:4か月(離職票区分→2D)、C社:現在勤務中。9か月?になる予定(離職区分→?)
A・B者は契約満了による退職、C社は自己都合で辞めます。
そもそも失業保険は適用されるのでしょうか。
またこの場合、失業保険が開始されるまでの給付制限(3か月)はかかってしまうのでしょうか。
回答をよろしくお願いいたします。
この約1年半ほどで3社の会社に勤めました。
勤めた期間はそれぞれ
A社:1か月(離職票区分→2C及び2D)、B社:4か月(離職票区分→2D)、C社:現在勤務中。9か月?になる予定(離職区分→?)
A・B者は契約満了による退職、C社は自己都合で辞めます。
そもそも失業保険は適用されるのでしょうか。
またこの場合、失業保険が開始されるまでの給付制限(3か月)はかかってしまうのでしょうか。
回答をよろしくお願いいたします。
A.B.C社の間隔が1年以内であって雇用保険加入なら3社の期間が通算可能ですから14か月になります。
ただし1ヶ月11日以上の賃金計算基礎の日があることが条件です。
退職理由は直近の理由が採用されますからC社の自己都合になります。(12ヶ月期間が必要)
ですから給付制限3ヶ月があります。
※期間を通算するためにはB社とC社の離職票が必要です。
ただし1ヶ月11日以上の賃金計算基礎の日があることが条件です。
退職理由は直近の理由が採用されますからC社の自己都合になります。(12ヶ月期間が必要)
ですから給付制限3ヶ月があります。
※期間を通算するためにはB社とC社の離職票が必要です。
福島人になんであたしらの税金で東電の賠償しなきゃなんないんですか?
失業保険+賠償金で働かない方が高収入の福島人が昼間からパチンコ店に入り浸ってる記事読んで切
れそう。
関東全域放射能ふりそそいでんだから東電さんよ、あたしらも賠償してくんな。
あたしらの税金で東電の尻拭いすんな!!!と思いませんか?
失業保険+賠償金で働かない方が高収入の福島人が昼間からパチンコ店に入り浸ってる記事読んで切
れそう。
関東全域放射能ふりそそいでんだから東電さんよ、あたしらも賠償してくんな。
あたしらの税金で東電の尻拭いすんな!!!と思いませんか?
一部同感です。一年も経って「被災者意識」は、自立の妨げの何者でもない。
先日、某所で食事をしていると、お隣のテーブルからこういった会話が聞こえて
来ました。
「貰えるから働かない。貰えないなら生きる為に働くもんだ」
福島の被災者のことを話してました。別に表立って発言しないだけで
多くの人々が同じことを考えているもんだ!と思いましたよ。
まず、「自然災害の被災者」って、東北だけですか?
違いますよね。いつまで被害者面してるんですか?
税金無限に使って土をほじくり返し、税金だから無限にたかるんですか?
福島ってもともと貧しい県。土地の価格など二束三文。
一世帯、相場の金額配って立ち退いてもらい、双葉町辺りは
震災瓦礫を全部集めて埋めれば、他県に迷惑かけることも無い。
宮城県の中で被災地はごく一部。仙台は復興バブルで
デパートで貴金属がバンバン売れて、メルセデスベンツが大幅に
売り上げアップとか。同県の悲劇でしょう?一番に助けなよ。
すれ主さんの仰るとおり。被災地当事者なら国と東電に向かって
言いたいこと言って、保障もされますわ。
しかし、被災者の数より、震災関連で経営難、倒産、で苦しむ
人間の数、保障されない間接被災者のほうがずっと多い事を
少しは考えてくださいよ。
税金税金税金・・・・取れるところからは有無言わさずむしりとり、
楽を覚えた被災者に湯水のように使われて行くって言うのは
いやでいやで仕方ない。 増税はある意味、貰うだけの被災者も
収めるわけですから、その点では賛成ですよ。
もう一年も経ちました。被災地と被災者を甘やかすのは止めましょう。
自立しろ。
先日、某所で食事をしていると、お隣のテーブルからこういった会話が聞こえて
来ました。
「貰えるから働かない。貰えないなら生きる為に働くもんだ」
福島の被災者のことを話してました。別に表立って発言しないだけで
多くの人々が同じことを考えているもんだ!と思いましたよ。
まず、「自然災害の被災者」って、東北だけですか?
違いますよね。いつまで被害者面してるんですか?
税金無限に使って土をほじくり返し、税金だから無限にたかるんですか?
福島ってもともと貧しい県。土地の価格など二束三文。
一世帯、相場の金額配って立ち退いてもらい、双葉町辺りは
震災瓦礫を全部集めて埋めれば、他県に迷惑かけることも無い。
宮城県の中で被災地はごく一部。仙台は復興バブルで
デパートで貴金属がバンバン売れて、メルセデスベンツが大幅に
売り上げアップとか。同県の悲劇でしょう?一番に助けなよ。
すれ主さんの仰るとおり。被災地当事者なら国と東電に向かって
言いたいこと言って、保障もされますわ。
しかし、被災者の数より、震災関連で経営難、倒産、で苦しむ
人間の数、保障されない間接被災者のほうがずっと多い事を
少しは考えてくださいよ。
税金税金税金・・・・取れるところからは有無言わさずむしりとり、
楽を覚えた被災者に湯水のように使われて行くって言うのは
いやでいやで仕方ない。 増税はある意味、貰うだけの被災者も
収めるわけですから、その点では賛成ですよ。
もう一年も経ちました。被災地と被災者を甘やかすのは止めましょう。
自立しろ。
失業保険について教えてください。
契約社員として働いていた企業を契約満了・更新なしで退職することとなりました。
(社員登用の試験に不合格・現在の契約満了で退職)
雇用形態が少し変わっていたので、離職票をどのようにしたらいいのか質問です。
ハローワークに行って聞きたいのですが、有休が残っておらず平日に動けません。
・入社時の契約:2010年10月1日~2011年9月30日(契約書には更新無しと明記)
実際の口約束では、契約満了後、一旦退職扱い再雇用と聞いていた。
↓
・2回目の契約:2011年10月15日~2012年9月30日
(2011年10月1日~2011年10月14日インターバルという名で一旦退職と言う説明を2回目の契約を結ぶ時に説明される)
↓
・3回目の契約:2012年10月15日~2013年9月30日
(2012年10月1日~2012年10月14日インターバルという名で一旦退職)
↓
・4回目の契約:2013年10月15日~2014年4月14日
(2013年10月1日~2013年10月14日インターバルという名で一旦退職)
↓
・5回目の契約:2014年4月15日~2014年10月16日
2014年10月16日付けで退職となります。
どの契約書にも「更新無し」と明記されているので、雇い止めにならないことは納得しています。
先日、会社より添付のような離職票が届きました。
サインををして本社人事に返却くださいとのことです。
疑問①10月15日~3月16日までの賃金支払対象期間が未記入なのはなぜか?問題ないのか・
②インターバルはあるものの2010年から同じ会社には勤務しています。
2010年~の過去3回の離職票は貰っても失業保険には関係ないか?
失業保険を無駄なく貰うためにみなさんの知恵を貸してください。
契約社員として働いていた企業を契約満了・更新なしで退職することとなりました。
(社員登用の試験に不合格・現在の契約満了で退職)
雇用形態が少し変わっていたので、離職票をどのようにしたらいいのか質問です。
ハローワークに行って聞きたいのですが、有休が残っておらず平日に動けません。
・入社時の契約:2010年10月1日~2011年9月30日(契約書には更新無しと明記)
実際の口約束では、契約満了後、一旦退職扱い再雇用と聞いていた。
↓
・2回目の契約:2011年10月15日~2012年9月30日
(2011年10月1日~2011年10月14日インターバルという名で一旦退職と言う説明を2回目の契約を結ぶ時に説明される)
↓
・3回目の契約:2012年10月15日~2013年9月30日
(2012年10月1日~2012年10月14日インターバルという名で一旦退職)
↓
・4回目の契約:2013年10月15日~2014年4月14日
(2013年10月1日~2013年10月14日インターバルという名で一旦退職)
↓
・5回目の契約:2014年4月15日~2014年10月16日
2014年10月16日付けで退職となります。
どの契約書にも「更新無し」と明記されているので、雇い止めにならないことは納得しています。
先日、会社より添付のような離職票が届きました。
サインををして本社人事に返却くださいとのことです。
疑問①10月15日~3月16日までの賃金支払対象期間が未記入なのはなぜか?問題ないのか・
②インターバルはあるものの2010年から同じ会社には勤務しています。
2010年~の過去3回の離職票は貰っても失業保険には関係ないか?
失業保険を無駄なく貰うためにみなさんの知恵を貸してください。
1.
〉10月15日~3月16日までの賃金支払対象期間が未記入
趣旨が不明です。
「2013年10月15日~2014年3月16日」かと思ったけど、ならば「~3月16日」はどこから出てきたんでしょう?
2.
受給資格条件を満たすだけの分だけあれば十分です。
〉10月15日~3月16日までの賃金支払対象期間が未記入
趣旨が不明です。
「2013年10月15日~2014年3月16日」かと思ったけど、ならば「~3月16日」はどこから出てきたんでしょう?
2.
受給資格条件を満たすだけの分だけあれば十分です。
失業手当
6年間 正社員(雇用保険加入)自己都合退社
↓
1か月 無職 失業保険受給の手続き等は何もしていません
↓
5か月 フルタイムパート(雇用保険加入)自己都合退社
この場合失業手当は頂けるのでしょうか
継続6カ月勤務(雇用保険加入)で受給資格が発生するときいたことがあり混乱しています。
私の場合
①5カ月しか加入していないので貰えない
②正社員6年が加算され、6年5カ月となり貰える
どちらが正しいのでしょうか?
分かりにくい文で申し訳ございませんがよろしくお願いいたします。
6年間 正社員(雇用保険加入)自己都合退社
↓
1か月 無職 失業保険受給の手続き等は何もしていません
↓
5か月 フルタイムパート(雇用保険加入)自己都合退社
この場合失業手当は頂けるのでしょうか
継続6カ月勤務(雇用保険加入)で受給資格が発生するときいたことがあり混乱しています。
私の場合
①5カ月しか加入していないので貰えない
②正社員6年が加算され、6年5カ月となり貰える
どちらが正しいのでしょうか?
分かりにくい文で申し訳ございませんがよろしくお願いいたします。
HWに手続きにいけば加入履歴は繰り越せるので失業保険もらえるとは思います。でも失業保険の算定基準になる給与は5か月 フルタイムパート(雇用保険加入)のものになると思います。
元カノからの請求、応じないといけませんか??
交際期間二年、同棲期間8か月、
彼女と同棲するまえに、些細なことで喧嘩になり別れ話とか、ただ私たちの場合は、目の前で手首をきったり精神安定剤を大量
に服用して目の前から飛び降りたり。そういう彼女でした、はたからみたら異常な彼女かもしれませんが、家庭環境、過去の環境
から、支えてあげたいとおもいました。そういったことがあると当然しごとを休んで彼女のそばにいることもしばしば。
そばにいれば落ち着くらしく安定剤、睡眠薬がなくても眠れ、イライラすることもなくなるそうで、仕事を休んで収入がすくなくなって
いる私に「わたしのせいやから受けっとって」と・・・・
それでもつねには一緒にいられない、会えない日には精神的に良い状態ではありませんでした。
なんとか再起してほしいという願いから仕事も退職して彼女と同棲することにしました。
生活費は彼女の収入、自分の貯金&失業保険等で生計をたてていきました。
再就職したいと言うと、わたしがかぜぐからやめてと言われて。その変わり、家事全般を行いました。
薬の服用もなくなり安定していきました。
ただそんなことも長くはつづかなくなり、私もついにそういった彼女からさじを投げて同棲をやめて実家にかえりました。
復縁を希望する彼女、うらぎりものと罵倒する彼女、薬もまたのみはじめたらしく、理解不能な時も・・・・・・
あと私の両親が車をくれて(名義は両親)
その際に税金代金、タイヤの新調などをおこないました。彼女が支払うとのことで、車の代金も20万払うとのことでしたが、
好意でいってるねんからいらないと、保険は私のほうが条件がよかったの私名義の保険(それは私が払ってます)
今年の6月に譲ってもらって、7月に別れました。その際に車は譲るからと私も両親も言いました。
彼女も了承してくれました。ただ名義変更まではわたしが所持してとのことでした。ただ彼女は二面性な部分があり。
車をいると言ったり、いらない、車だってほとんど乗ってないから、税金代、タイヤ代かえせと言ったり、あの話はなかった
ことにと言ったり。
そういったことがここ二か月続き、最近になって彼氏ができたごめんねと・・
そこからです。(ここからが本題です、ながながすいません)
今まで振り込んだお金、、、15万くらい
車の税金代、タイヤ代
合計で19万振り込めとメールがきました。
支払いに応じないと私の仕事場のバックについて方がいるので違ったかたちの取り立てにいく・・・・・・
彼女はホステスをしていて、仕事場のバックとは・・・だいたい想像つきます。
19万払ってすっきりしてい自分もいますが、納得いっていないお金ですし、もし新しい彼氏がそういった人であれば
これ一回で終わりと思っておりません。こういうお金は支払うべきでしょうか?彼女のいる、いらないとかのメールは全部
保存しております。
長文、下手な文章、大変申し訳ございません。皆様の知恵をおかりできたらと思っております。
交際期間二年、同棲期間8か月、
彼女と同棲するまえに、些細なことで喧嘩になり別れ話とか、ただ私たちの場合は、目の前で手首をきったり精神安定剤を大量
に服用して目の前から飛び降りたり。そういう彼女でした、はたからみたら異常な彼女かもしれませんが、家庭環境、過去の環境
から、支えてあげたいとおもいました。そういったことがあると当然しごとを休んで彼女のそばにいることもしばしば。
そばにいれば落ち着くらしく安定剤、睡眠薬がなくても眠れ、イライラすることもなくなるそうで、仕事を休んで収入がすくなくなって
いる私に「わたしのせいやから受けっとって」と・・・・
それでもつねには一緒にいられない、会えない日には精神的に良い状態ではありませんでした。
なんとか再起してほしいという願いから仕事も退職して彼女と同棲することにしました。
生活費は彼女の収入、自分の貯金&失業保険等で生計をたてていきました。
再就職したいと言うと、わたしがかぜぐからやめてと言われて。その変わり、家事全般を行いました。
薬の服用もなくなり安定していきました。
ただそんなことも長くはつづかなくなり、私もついにそういった彼女からさじを投げて同棲をやめて実家にかえりました。
復縁を希望する彼女、うらぎりものと罵倒する彼女、薬もまたのみはじめたらしく、理解不能な時も・・・・・・
あと私の両親が車をくれて(名義は両親)
その際に税金代金、タイヤの新調などをおこないました。彼女が支払うとのことで、車の代金も20万払うとのことでしたが、
好意でいってるねんからいらないと、保険は私のほうが条件がよかったの私名義の保険(それは私が払ってます)
今年の6月に譲ってもらって、7月に別れました。その際に車は譲るからと私も両親も言いました。
彼女も了承してくれました。ただ名義変更まではわたしが所持してとのことでした。ただ彼女は二面性な部分があり。
車をいると言ったり、いらない、車だってほとんど乗ってないから、税金代、タイヤ代かえせと言ったり、あの話はなかった
ことにと言ったり。
そういったことがここ二か月続き、最近になって彼氏ができたごめんねと・・
そこからです。(ここからが本題です、ながながすいません)
今まで振り込んだお金、、、15万くらい
車の税金代、タイヤ代
合計で19万振り込めとメールがきました。
支払いに応じないと私の仕事場のバックについて方がいるので違ったかたちの取り立てにいく・・・・・・
彼女はホステスをしていて、仕事場のバックとは・・・だいたい想像つきます。
19万払ってすっきりしてい自分もいますが、納得いっていないお金ですし、もし新しい彼氏がそういった人であれば
これ一回で終わりと思っておりません。こういうお金は支払うべきでしょうか?彼女のいる、いらないとかのメールは全部
保存しております。
長文、下手な文章、大変申し訳ございません。皆様の知恵をおかりできたらと思っております。
私には推測しかできませんが
彼女の作戦に嵌っている感じでしょうか
その携帯を持ち警察に行ってください
1回でも支払いに応じたら
長引く可能性100%と思います
彼女の作戦に嵌っている感じでしょうか
その携帯を持ち警察に行ってください
1回でも支払いに応じたら
長引く可能性100%と思います
関連する情報