失業認定について質問です。


4月1日に始めてハローワークに失業の申請にいきました。
待機期間の7日から、
さらに三ヶ月待機し、
次の失業認定の日が、7月17日ときまっています。


業保険は、この日に行けば、振込されますか?
何日くらいで振込されますか?

待機期間三ヶ月の間に、短時間短期でバイトしてます。
これは失業保険もらえる範囲ときいていますが、
次回の7月17日の認定日というのは、
どの期間をみて支給されますか?

それとも、八月からってことはないですよね?
まず何日間分が振り込まれるかと言うと、7月7日までが給付制限になって7月8日から支給対象期間になります。
ですから7月8日から認定日17日の前日の16日までの9日分が支給になります。
もし90日の受給なら、次が28日、次が28日最後が25日になって合計90日になります。
振り込みは認定日を含み5営業日以内になっていますが普通は2~3営業日の振り込みが多いようです。
待期期間ではなく給付制限期間3ヶ月のバイトは週20時間未満なら金額に関係なく自由にできますし支給には関係がありません。
ただし、週20時間以上なら規定が違いますからハローワークに確認した方がいいです。
「補足」
あなたの補足には週20時間未満かどうか書いてありませんよね。
私の説明には書いてありますが、あなたは12日としか書いていませんので回答のしようがありません。
時間が重要なんですよ。
前に書きましたように給付制限期間中なら週20時間未満の場合は引かれることはありません。
週20時間以上になると就職したことになります。
以下に基準を貼っておきます。
<給付制限期間中のアルバイト・パートに関する基準>
① 週20時間未満であれば特に金額等に制限はないので自由にできるが制限期間終了後の最初の認定日に申告をしてくださいというHWもある。(事前に要確認)
この場合でもその後の受給には影響しない。
② ただし週20時間以上の場合は就職扱いになる。この場合、給付制限期間中に始めれば一旦就職とし、終われば退職として処理され、給付制限期間は延長されない。この場合はアルバイト先の採用証明書と退職証明書が必要。
注)①についてはハローワークによっては月に14日未満という制限をつけるところがありますので確認してください。基本は週20時間未満です。

分からないところはハローワークで聞いてください。ここはあくまでも参考に場ですから。
彼とのお金についての質問です。
私は今失業中で失業保険をもらう為に家事をしています。仕事も決まればすぐ働くつもりです。
彼は正社員として働いています。

彼とは彼の休みの度に会っています。その休みの度にデート代がかかります。
そのデート代はほぼ全て割り勘です。
彼は私との結婚の為に貯金を頑張っているみたいです。
私は会う度に貯金を崩しながらデート代を出しています。
彼が貯金を頑張っていても私が貯金を崩していたら意味がない気もしますし‥
そこで会う回数を減らした方がいいのか考えてもいます。
正直あたしは自分の貯金を崩したくないので彼に出して欲しいのが本音です。

そんな私は自己中心的なのでしょうか?
お金のかからないデートをしたらいいのでは??

公園でコンビニおにぎり食べてお話してるだけで楽しい時期のはずですけど・・・・
どうかな?
あなたさまが提案してみては?
失業保険給付中のアルバイトについて

月に14日未満かつ週20時間未満ならアルバイトをしてもよいと聞いたのですが、一日(又は一月)の上限金額とかはあるのでしょうか?

もちろん、不正受給はせず、認定日にきちんと申請します。

あと、就業手当として基本手当の30パーセントが支給されるものと、働いた日は支給されず、その日数分は繰越(延期)になるものの違いは何でしょう?

ご回答お願いしますm_ _)m
就業手当の対象となる「就業」は、契約期間が7日以上、週20時間以上、週4日以上勤務が基準とされています。
この基準に該当しない場合は、所定の計算により失業認定に係る28日分のうち一定額が減額され、繰越されるほうの扱いになります。
自己退職になりますか?それとも会社都合退職にもっていけるのでしょうか?
昨年の5月1日より現在の職場に正社員として勤務している看護師です。職場は個人経営の小さなクリニックです。
前職場で一緒に働いていた医者が現職場で勤務することになり、その先生の紹介で私も現職場でお世話になることになりました。

その先生が家庭の事情で今年の3月いっぱいで辞任されたのですが、4月4日、急に話があると呼び出され、
「○○先生が辞職されたでしょ、いいのよ、あなたも他に行ってもらって」
と言われました。。

私はその先生が辞職されることも本当にギリギリまで知りませんでしたし、勿論一緒に他へ…という話もなかったので、その旨を伝えたのですが、
「今まで先生の紹介で来た方たちはみんな先生と一緒に辞めて他へ行かれたから、あなたもてっきりそうだと思っていたわ」
と、何度も何度も言われました。

じゃぁ辞めますと言わせるかのように。

再度そんな話はないし、そんな意思もないことを表明したのですが、
次は、「今まで○○先生の紹介だったから休みだの給料だの優遇していた分があったけれど、先生も辞職されたのであなたの給料や勤務についても見直そうと思っている」と。

要は、勤務時間や残業はかなり増えるが休みは減り、給料も減るとのこと。

病院も、不景気のあおりを受けてか患者も減り、経営が上手くいっていないのも確かですが、上記のような理由でに契約を変えられてはたまらないですし、今回のことで、今後気持ちよく働くこともできないので退職しようと思います。

まだ、いつ退職する等の詳しい話は病院側とはしていません。

このような場合、やはり自己都合退職となってしまうのでしょうか?
自己都合退職だと失業保険を貰えるまでに3ヶ月はかかります…。

それとも上記の条件を契約違反や病院側の都合ということで、会社都合退職とできるのでしょうか。

もし自己都合退職となるのなら、うちは給料15日締めの25日払いなので、5月2日まで働き、3日~6日のゴールデンウィーク休暇後、7日~15日まで有給をもらい15日付けで退職しようかと考えていますが、有給もあってないようなものと言われ、今まで病気で1日休んだ以外貰っていません。

次の就職のメドも勿論ありませんし、いやらしい話かもしれませんが、貰えるものがあるのなら貰いたいと思っています。

どなたかお力をお借りできればと思います。
あなたが辞表を出すなら、間違いなく自己都合です
定年や会社の倒産とかじゃないなら、会社都合になることはないと思いますよ
会社都合としたいのなら、解雇通知書をもらってください
あなたが病院と相談して退職時期を決定できるなら、解雇予告や解雇通知は出さないと思います
失業保険の給付の手続きに行きました。会社都合で辞めましたが半年間です。
その前の会社の発行された離職票が見当たりません。条件の12ヶ月が証明されない時は給付が受けられませんか?
再発行などは無理でしょう?
〉半年間です。
何が?

被保険者期間の記録は職安にあるはず。
同じ番号で加入していれば。

ところで、会社都合なら、賃金計算基礎日数が11日以上ある月が6ヶ月以上で受けられるはず。
小泉・竹中の政策は解雇政策だけで雇用政策は全くなかったと思います。だから日本の経済社会は半失業者や失業者の巨大な群れと化してしまい、崩壊してしまったのではないでしょうか?小泉は自民党をぶっ潰すと
言いましたが、実は日本国民をぶっ潰そうとしたのではないでしょうか?

西欧の福祉国家も労働者の解雇はするそうです。それはそうでしょう。不要人材をいつまでも企業においておくのは非常に不効率です。しかし、解雇された労働者に対する態度は日本と違います。失業保険と新しい能力開発教育、そして手厚い再雇用への手助けが待っています。小泉と竹中の政策にはこれらが全くありませんでした。だから日本社会は半失業者と失業者の山になってしまったのではないでしょうか?

小泉・竹中の考えは“愛なき厳しさ”でした。だからそれは“憎しみ”にも共通するものがあり、破壊的でした。破壊とは建設の手段としてのみあり得ます。しかし、小泉には何の建設もなく、そこにあったのは破壊自体のみでした。これを小泉はゲーム的な楽しみに変えて、刺客だ何だの劇場政治的な面白さで、国民を巻き込んだのだと思います。

これからの日本は”愛ある厳しさ”に進むべきではないかと思いますが、どうでしょうか?
小泉路線は一部の富裕層の私腹を肥やすために労働者を切り捨てる悪政であったということは今の実態を見ればお分かりの通りです。一時期には景気が回復したとか、いざなぎ景気越えだと言われていましたが、その一方で格差は拡大していました。にも拘らずなぜ景気回復などと言われたのでしょうか。それは貧困層から特権階級まですべての国民の所得を平均しているためです。これだけ低所得者が増加している中で過去最高の数字が出たということはいかに富裕層が非人道的に暴利を貪ってきたかという事が如実に現れています。郵政解散の際には刺客騒ぎで一色でしたが、これらの問題をまともに論点にした場合には自民党に勝ち目はなかったでしょう。全く関係のない話題を大きくすることによって国民は騙されて300議席を与えてしまったわけです。

ところで今度の鳩山内閣では、社民党の福島代表が雇用関係のポストを希望しているようです。社民党は派遣切り問題の際にも民主党以上に厳しいコメントを発していました。社民党には変に外交・国防に口出しするよりも、この点を厳しく運営して頂きたいですね。
関連する情報

一覧

ホーム