勤めていた会社が1月29日で破産・倒産しました。
会社都合での離職なので失業手当を申請したいのですが、会社からは1月30日に解雇通知書のみ手渡されました。
失業保険の受給には離職票、雇用保険被保険者証が必要なの
ですが、勤めていた会社は閉鎖しており、離職票などの取り寄せに問い合わせる場所もありません。
現在、破産管財人が入っているようです。
どのようにすれば雇用保険の受給を受けれるのでしょうか??
ハローワークでは離職票が来るのを待つしかないとゆわれました。
先月分の給与も全額支給されなかったため、早急に手続きをして、なんとか失業保険をもらいたいのですが…

よろしくお願い致します。
雇用保険の手続
職安で離職票を発行してもらうには、退職日以前6か月間の賃金台帳か給料明細が必要です。
また、事業主の印鑑も必要です。

しかし、事業主が行方不明の場合、この両方がない、ということがあります。

まず、従業員本人が給料明細を保存していれば、それで確認してもらえます。
それもないときは、給料が振り込まれた銀行の通帳でも確認してくれるケースがあるようです。(ただし、手取額しか対象にならないので若干不利になります)

また、
事業主の印鑑がないと、職安で離職票を発行してもらえません。

どうしても印鑑がもらえない場合、職安では従業員を呼んで話を聞き 事業所が倒産したこと、事業主との連絡がどうしても取れないこと等事実関係を確認した上で、職権で離職票を作ってくれます。
(離職票をもらえるまでに 通常1週間以上かかりますし、資料がそろわないと結局作ってもらえないこともあります)

また、破産管財人がいれば、管財人の印鑑で離職票を作ることができますが、現実問題、前述の方法よりさらに時間がかかります。
バイク購入時のローンについてものすごく詳しく教えていただけたら幸いです
まず初めに簡略ですかプロフィールを…

現在19歳で9月13日に20歳になります。

そして9月3日に会社を辞め(3月時点で勤務6ヶ月)実家(福島県 郡山市)に帰ります。

その後9月20日に給料が入ります(その時点での予想最低貯金額=¥750,000-)

雇用保険を払っているため失業保険が入ります。

17歳の時に携帯料金の滞納を経験しました。(2回)

実家は持ち家ですがローンで購入。(多分名義は義理の父かと。養子縁組はしてあります)

義理父、母共に滞納歴も無く自己破産経験も無くブラックリスト等にも載っていないと思います。

その後合宿にてダブル免許(普通自動二輪MT・普通自動車MT)を取得しようと思っております。

免許取得後
移動や就職先探しの足に使ったり、友人と遊んだり彼女とデートなどをとしたい為
「ビックスクーター」の購入を考えております。
初めは車を考えたのですがどんなに頑張ろうと維持費などが圧倒的に足りない為
すぐ断念しました(笑


本題に入らせていただきます。

1、9月後半以降の免許取得時の教習所の料金は大体幾ら位ですか?(なるべくなら安い方がいいな…一発!!などの回答は無しでお願いします)

2、ビックスクーターの値段等はどの位ですか?(修理等をする場合、家族ぐるみで付き合っている整備士がいて若干普通よりは安くしてもらえると思います)

3、私の勝手な判断なのですがバイクはローンで購入かな?と思いました。
理由は

・購入後の「交通費」「税金当」「任意保険」を考え就職先を探す為にも維持していかなければと思います。

・就職先を見つけられるのに勝手な判断ですが、1ヵ月~3ヵ月位かかると思われ…

4、ローンという答えに行き着いた場合、審査等は通るのか?

5、クレジットカードの分割になった場合、そもそもクレジットの審査に通るのか?

6、ビックスクーターの種類といたしましては250ccでなるべく人気のあるやつの方がいいかな…

7、任意保険の料金はいくら位ですか?

8、月に幾ら位維持費に回すことになりますでしょうか?(ローンの場合36回、それ以上も)

どのようにバイクを購入するのが私に一番あっていますでしょうか?
駄文・長文失礼いたしました。

なるべく多くの回答をよろしくお願いします。
A1.30~40万くらいじゃないですかね?

A2.整備士ってバイクのですか?自動車の整備士だと難しいですよ。250の中古と仮定して、車両代+諸経費+任意保険代で60万弱ですかね。任意保険はもちろん1年分です。

A3.用途を考えれば自動車か原付でいいんじゃないですかね?バイクって免許取得後1年は二人乗り禁止ですよ。デートには使えないのでは?

A4.携帯電話の支払い滞りか過去3年か5年くらいまで審査対象になると思います。こればかりはローン会社の契約している審査会社しだいですね。例えばA社はダメでもB社はOKという場合もあります。もちろんローンの金額にもよります。

A5.4と同様です。無職というのが痛いです。保証人が必要になる可能性はあります。というか、9月までまだ半年くらいありますけど、それまで仕事探さないんですか?

A6.先にあげた理由もあり、自動車のほうがいいんじゃないですかね?軽自動車の安い奴で充分でしょう。バイクは二人乗りできないんだしね。

A7.21歳未満なので、10万くらいですかね(1年間)

A8.購入した車両しだいですから、なんともいえません。強いて言えばガソリン代とローン代とは別に5000円くらいを貯金しておく必要があるでしょう。
雇用保険加入について質問です。

私は23年5月に仕事を退職し、1年間働いていなかったのですが、働いていた間は雇用保険に加入しており、失業保険もいただいていました。
次にまた就職が決まり、新しい会社で雇用保険に加入する場合、必要な書類はありますか?
雇用保険者証があればいいです。なくても番号がわかればいいのですが、もし無くても手続きは会社がしますので。
無職の父について。
現在無職の父が、仕事を探そうとしません。
長文です。

父は、今年51になります。
今年の1月にリストラされ、それから家に引きこもってずっとマンガを読んだりパソコンをしています。
職安には行くのですが、失業保険の認定のために月2回、行ってもパソコンをチラっと見るだけですぐ帰ってきます。
しまいには、「失業保険だけじゃ足りないから」と、私の障害年金(私は現在病気で自宅療養中のため、仕事はしていません。)を私の手元に一万だけ残して全部持っていき、その他に私が仕事をしていた時に貯めていた貯金も毎月2~3万持って行きます。
これは当たり前の事なのでしょうか?

私も仕事をしていなく、両親に食べさせてもらっているので大きいことは言えませんが、仕事を探してもいない人に毎月毎月お金をとられることに非常に腹が立っています。
母に、「なんとかして」と言っても、以前に同じように父が仕事を辞めてブラブラしていた時に「仕事探さないの?」と言ったら「何年も働いてきたんだから少しは休んだっていいだろ!」と怒鳴られてしまい、その事があるので何も言えないようです。
でも、私としては、休むとか言ってる状況じゃないと思うんです。
去年の10月に家のローンが払えなくなり家を追い出されて、今は借家に住んでいて、両親も今現在自己破産の手続きをとっています。
このまま仕事を探さずにダラダラしていては、私の貯金も底をついてしまうし、生活が成り立ちません。
51歳なので再就職が難しい事もわかっていますが、何より仕事を探しもしないで私の貯金を使いまくり、家でダラダラしていては話にならないと思うのです。

私も医者から仕事はまだ早いと止められていますが、このままでは貯金もなくなってしまうので、パートで仕事を探しています。
一家の大黒柱が働いて家族を食わせて当たり前だ!とは思っていませんが、ダラダラ家で過ごしている父の代わりに何故私が一生懸命仕事を探さなくてはならないんだろうと思うと泣けてきます。
私も病気の関係でここ2年くらい職についていなかったので、再就職は難しく、面接を受けても落とされてばかりです。
どうしたらいいのかわかりません。

父もリストラにあってショックなのはわかります。
でもそんな事を言っていては生きていけないです。
私はどうしたらいいのでしょうか?
当たり前のように私のお金を持っていく母にも少し苛立ちます。
深刻な問題ですね。
あなたの貯金等があるからそれに甘えてあまり危機感を持っているようには見えませんね。
いずれは底が尽きるのは分かっていても、今から就職活動は面倒くさいしどうせ無理だと決めてかかっているんでしょうが、そうも言ってられない状況・・。

あなた自身病気をして仕事ができないのであれば、家を出るわけにもいかないでしょうし、正直こういった問題は周りがいくらさせようとしても、本人の意思が付いてこない限り改善はされません。
父親が今まで働いてきて家族を守ってきたことは当然感謝するべきことですが、リストラされたからってそれは休憩の言い訳にはなりません。
一家をこれから養っていくと決めて結婚、家庭を持ったんでしょうから最後まで責任を持たなければ。

よく父親と話し合ってください。母親も交えて。 責めたりするのではなく、話しを聞いてあげてください。そしてあなたの意見も言うのです。
この手の問題は時間がかかると思います。

本当に、、親に腹が立ってどうでもいいと思えるのであれば、あなたが家を出たりとか交際している人がいればその人のとこに行くとかが出来ればいいんでしょうけども。
関連する情報

一覧

ホーム