待機期間中にバイトの採用が決まると
11月末で会社を退職し、12/10にハローワークに失業保険の申請に行ってきました。
本当は12月に入ったらすぐにでも申請に行きたかったのですが、
退職した会社から離職票などの書類がすぐに発行してもらえなかったので、申請が12/10になってしまいました。
申請にハローワークに行くまでにすでにバイトの面接を受けており(面接日:12/6)、
12/12に採用の連絡がバイト先からありました。
そして12/14に雇用契約書にサインをしに行き、
12/20から勤務することになりました。

この場合、待機期間にバイトが決まったので、手当は一切もらえなくなってしまうのでしょうか?

もちろん、バイトは週20時間以内・月14日以内で勤務時間等もハローワークに申請するつもりでいます。

どうかご回答よろしくお願いしますm(_ _)m
12月10日にHWに手続きをしたのなら7日間の待期期間(待機期間ではない)が満了するのは12月16日です。
17日から給付制限3ヶ月の期間に入りますので20日からアルバイトをするなら特に問題はないと思います。
ハローワークには12月12日に採用が決まって14日に雇用契約書にサインしたなど余計なことを言わなければいいです。20日からアルバイトをしましたで申告すればいいのです。
参考までのアルバイトの規制について書いておきます。

<給付制限期間中のアルバイト・パートに関すること>
①週20時間以内、月14日以内は大丈夫(金額に制限なし)
②週20時間以上、月14日以上の場合は一旦就職とし
て取り扱うが給付制限期間内で終われば退職とし、
給付制限期間は延長しない。
失業保険の件(10月11日フジTVより)

60歳退職して、★月給×0.45×期間

☆月給×0,65×期間

厚生年金と、同時にもらえるんですか?
1例S21年12月生まれとして。
私は、失業給付と厚生年金の同時受給はできないと言われました。
窓口担当の説明では、先に失業給付を受け、期間満了後に厚生年金の手続きをするようにアドバイスされました。
"失業給付>年金"ですからね。
ちなみに、私は61歳からの年金支給でしたが、昭和21年生まれの方は65歳からの支給ではなかったですか?
失業して7ケ月になります。失業保険受給中に仕事を決めようとしましたがどこも採用されません。
お金もないので短時間のバイトをしながら探そうと思っていますが、つなぎの仕事だと思うと気が進みません。就職活動だけにするか、気が進まないけどバイトしながら探すか迷っています。
バイトをしながら探した方がいいですよ。
精神的に安心感(←収入面で)があると、無茶な選択をしないんだと
主人の勤めていた会社が倒産したときに痛感しました。

切羽詰まった状況で冷静な判断はできません。
目先の利益に飛びついて、結果、再び無職になった方も多くいます。

アルバイトをしながら求職資金を貯めて、県外にも探しに出てはどうですか?
7か月頑張って仕事が決まらないなら、絶対そのほうが効率は良いと思いますよ。
失業保険について質問です。


2009年8月から2010年10月までパートで働いていました。
その後、2011年1月から5月まで派遣社員で勤務。


現在、退職してから無職です。

この場合、失業保険は申請できるのでしょうか?
退職してから日にちがたってしまってるので申請できるか分からなくて


無知ですみませんm(_ _)m
離職の日以前2年間に雇用保険の被保険者期間が通算して12か月以上あること。
そして、離職後1年以内が受給資格期間です。

2011年5月末を離職日なので
2012年5月末前日までが受給資格期間です。

その期間を過ぎると給付期間が残っていても
消滅します。

12ヶ月+5ヶ月=17ヶ月なので12ヶ月以上あります。
自己都合の場合
1年以上10年未満は同じ90日の給付期間になります。

待機期間7日間+給付制限が3ヶ月のあとに給付期間90日になります。

以下の書類が必要ですので持参してください。

•雇用保険被保険者離職票(-1、2)
•雇用保険被保険者証
•本人確認、住所及び年齢を確認できる官公署の発行した写真つきのもの
(運転免許証、住民基本台帳カード(写真つき)等)
•写真(たて3cm×よこ2.5cmの正面上半身のもの、かつ、3か月以内に撮影したもの)2枚
•印鑑
•本人名義の普通預金通帳(郵便局も含む)

所轄のハローワークで手続きしましょう。
WEBデザイン業界への転職

現在の仕事を12末で終え、4月から正社員の就職を考えています。
その三ヶ月の間はどう過ごすのが良いでしょうか?

この一年、仕事と平行してWEBの学校に通ってました。

●失業保険で生活しながら学校が紹介するインターンに行く

●短期のアルバイト、、未経験可能で短期のコーディング作業なはありますか?

●四月まで待たず、正社員募集のWEB会社に応募する

どの方法で過ごすのが良いですか?
> ●四月まで待たず、正社員募集のWEB会社に応募する

これがいいと思います。

4月になれば求人がたくさん出てくるというものでもないですよ。

あと現実の厳しさを知るためにも、今探してみたほうがいいです。
関連する情報

一覧

ホーム