失業保険についての質問です。
失業保険は、引っ越しする場合どうなるんでしょうか?引っ越した場所で手続きすればもらえるのでしょうか?
よろしくお願いします。
失業保険は、引っ越しする場合どうなるんでしょうか?引っ越した場所で手続きすればもらえるのでしょうか?
よろしくお願いします。
在職中が東京で離職して地元等の大阪へ引っ越したというようなケースですと大阪で手続すれば問題はありませんし 東京で既に失業手当を受給中だったとしても引き継いで大阪でも受給出来ます。唯 先の回答にもありますが認定日の確認と2回以上の求職活動の受給条件は何処でも同じです。
兄に相当頭にきてます。質問と言うか愚痴になるかもしれませんが聞いて下さい!私は27歳です。旦那と子供が一人いて兄は30歳で独身プー太郎です。
兄は今までパートをしたり一ヶ月の給料が7万で満足してたような人です。その兄がパートを辞めて失業保険を貰いながらハローワークの介護てパソコンの学校に3月まで行っていました。失業保険が切れてからも働かなく二ヶ月がたちました。今日は母の誕生日です。母の好きな事をさせてあげようと夜はカラオケに行く予定でした。朝から私は母の大好きな漫画喫茶に連れて行ってあげてました。兄は昨日全財産が200円しかないと言ってたし誘う意味がわからないし…………その兄から届いたメールです。→また俺だけ置いて行かれたんだね
そんなんで親子とか家族とか言わないでね今後一切 ← 母にも今日の夜のカラオケ行かないとメールしてきました。兄は精神病でしょうか?こんな兄にまた職につかせるのは無理でしょうか?
兄は今までパートをしたり一ヶ月の給料が7万で満足してたような人です。その兄がパートを辞めて失業保険を貰いながらハローワークの介護てパソコンの学校に3月まで行っていました。失業保険が切れてからも働かなく二ヶ月がたちました。今日は母の誕生日です。母の好きな事をさせてあげようと夜はカラオケに行く予定でした。朝から私は母の大好きな漫画喫茶に連れて行ってあげてました。兄は昨日全財産が200円しかないと言ってたし誘う意味がわからないし…………その兄から届いたメールです。→また俺だけ置いて行かれたんだね
そんなんで親子とか家族とか言わないでね今後一切 ← 母にも今日の夜のカラオケ行かないとメールしてきました。兄は精神病でしょうか?こんな兄にまた職につかせるのは無理でしょうか?
折角の母の誕生日に思いやりがないメールなんか送りつけてくるな。30歳も過ぎて妹一家の収入をあてにしないと母の誕生日も祝えないのか?所持金200円なら昼間から遊んでる場合じゃないでしょ?他にやることあるでしょ?HWにいったりとか!こんなことくらいでメールしてこないで!自分が送ったメールをもう一度みかえしてみてください。私からは他に言うべき言葉が見つかりません。今日の夜のカラオケ来ないなら来ないで結構です。とメール返します。
失業=児童扶養手当について教えて下さい。
私には2人の子供がいて児童扶養手当を貰っています。
最近、会社には自己都合という理由で会社を辞めて無職になってしまいました。【ホントの理由は嫌がらせを受けていたので辞めたんですが離職理由に書きずらかったので】
職安行く前に何社か面接いったりしましたが不採用で職が簡単に決まりそうにないので職安にいって失業保険の手続きをしながら探しています。
勿論、働かないと生活できないので職は探してますが職が決まるまで、もしくは職安のパソコン資格とれる3ヶ月間、九時から四時まで勉強してお金が入る?!【失業保険のことかな?】を受講しようと思ってますが、その間は児童扶養手当は貰えなくなるのでしょうか?
私には2人の子供がいて児童扶養手当を貰っています。
最近、会社には自己都合という理由で会社を辞めて無職になってしまいました。【ホントの理由は嫌がらせを受けていたので辞めたんですが離職理由に書きずらかったので】
職安行く前に何社か面接いったりしましたが不採用で職が簡単に決まりそうにないので職安にいって失業保険の手続きをしながら探しています。
勿論、働かないと生活できないので職は探してますが職が決まるまで、もしくは職安のパソコン資格とれる3ヶ月間、九時から四時まで勉強してお金が入る?!【失業保険のことかな?】を受講しようと思ってますが、その間は児童扶養手当は貰えなくなるのでしょうか?
児童扶養手当とは関係がないので貰えますよ。
失業保険のお金は所得にもなりませんので、保険金で金額が減ることもないでしょう。
もし児童扶養手当受給から五年経ったあとの支給額が半額になる該当者の場合でも、求職活動をしていれば問題ないですね。
失業保険のお金は所得にもなりませんので、保険金で金額が減ることもないでしょう。
もし児童扶養手当受給から五年経ったあとの支給額が半額になる該当者の場合でも、求職活動をしていれば問題ないですね。
緊急!失業保険について
11/1から失業していて、次回失業認定日が明日の11/24です。
11/1から11/24までの間に求職活動を2回行わなければならなく、旅行に行っていた為認定日の前日11/23にハローワークへ行き2回目の求職活動をしようかと思っていたのですがなんと祝日の為休みでした。
このままだと明日の失業認定日に失業保険を受けることができません...(今の時点での求職活動は1回です)
当日11/24の就職活動はカウントされないと聞いて絶望しています。
そこで質問なのですが、病気の理由などで認定日を変更し、その変更後の認定日(仮に3日後)の前日までに求職活動を行った場合は求職活動としてカウントされるのでしょうか?
自業自得と言われればそれまでなのですが、みなさま回答よろしくお願いします。
11/1から失業していて、次回失業認定日が明日の11/24です。
11/1から11/24までの間に求職活動を2回行わなければならなく、旅行に行っていた為認定日の前日11/23にハローワークへ行き2回目の求職活動をしようかと思っていたのですがなんと祝日の為休みでした。
このままだと明日の失業認定日に失業保険を受けることができません...(今の時点での求職活動は1回です)
当日11/24の就職活動はカウントされないと聞いて絶望しています。
そこで質問なのですが、病気の理由などで認定日を変更し、その変更後の認定日(仮に3日後)の前日までに求職活動を行った場合は求職活動としてカウントされるのでしょうか?
自業自得と言われればそれまでなのですが、みなさま回答よろしくお願いします。
認定日前日までの活動が対象となります。
認定日が変更できる理由としては以下があります。
①病気やケガ
②就職面接
③国家試験
④本人の結婚式
⑤公共職業訓練
⑥天災
①を使うなら本当に医者へ行き診断書が必要です。
②を使うには職安経由は無理ですから、証明が苦しいですね。
③~⑥は不可能に近いし...。
過去にパソコン検索してプリントアウトしたものなどはないですか?
せめてそれがあれば日付等も載っているのですが...。
こういうときは長期間不在だった事実を話して(理由は考えるとして)、
ハローワークにお願いしてみるしかないでしょう。
それ以外に思いつかないです。
認定日が変更できる理由としては以下があります。
①病気やケガ
②就職面接
③国家試験
④本人の結婚式
⑤公共職業訓練
⑥天災
①を使うなら本当に医者へ行き診断書が必要です。
②を使うには職安経由は無理ですから、証明が苦しいですね。
③~⑥は不可能に近いし...。
過去にパソコン検索してプリントアウトしたものなどはないですか?
せめてそれがあれば日付等も載っているのですが...。
こういうときは長期間不在だった事実を話して(理由は考えるとして)、
ハローワークにお願いしてみるしかないでしょう。
それ以外に思いつかないです。
関連する情報